2018年12月5日 <研究最前線>平山祐-細胞内の「危険物」鉄イオンを追跡せよ 「フリーの鉄」の危険性 よく知られている通り、鉄はヘモグロビンや各種酸化還元酵素に含まれ、生体において不可欠な役割を演じています。このため人体内には常に4~5グラムの鉄が存在して… 化学 インタビューケミカルバイオロジー研究者
2018年11月28日 <研究者インタビュー> 別所毅隆 次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」、トップランナーへの歩み 染物屋と化学者の遺伝子が反応!色付のカラフルな太陽電池 スイス・ローザンヌ工科大学、ソニー先端マテリアル研究所、東京大学先端科学技術研究センターと、太陽電池研究で最先端をいく研究… 化学 インタビュー太陽電池研究者
2018年11月28日 <研究最前線>実用化は目前!塗って作れる次世代の有機無機複合太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」とは 重たいシリコン太陽電池から、塗って作れる軽い太陽電池へ 現代を生きる私たちにとって、この先どのようにエネルギーを供給していくかということは切実な問題です。資源に限りのある石油燃料… 化学 インタビューカバーレター太陽電池研究者
2018年11月28日 <研究者インタビュー>山路剛史―失敗を恐れず自分のやりたいことをやる 生物学のフロンティアを目指して 2018年の2月に米国オハイオ州のシンシナティ・チルドレンズ・ホスピタル・メディカルセンターで自分のラボをスタートさせた山路剛史先生(写真右端)。… 生物学 RNAインタビューポスドクラボ立ち上げ
2018年11月28日 <研究最前線>分子と生物の間のブラックボックスを解明!生殖細胞のRNAバイオロジー フロンティアを目指して 今から15年前、修士の学生だった山路剛史先生は、この先、研究者として生きていく上でどの分野を選べばよいかを考えていました。まだ誰もあまり足を踏み入れていな… 生物学 RNAインタビューポスドクラボ立ち上げ
2018年10月17日 <研究最前線>エイズウイルス感染の仕組みを解明!治療薬の突破口に エイズ治療の鍵を握る宿主細胞側の因子を探る エイズの原因であるHIVは、人の免疫系の司令塔であるTリンパ球細胞に感染し、免疫機能を奪っていきます。発熱、発疹、のどの痛みや疲労など… 生物学 HIVウイルスインタビュー
2018年10月17日 <研究者インタビュー>武内寛明―工学から医学へ。気がつけばエイズ研究の最前線に エイズ治療への新たな希望 2014年、東京医科歯科大学の武内寛明先生は、コールド・スプリング・ハーバー研究所で、聴衆を興奮させる重大な発表を行いました。それは、エイズを引き起こす… 生物学 HIVウイルスインタビュー
2018年9月12日 <研究者インタビュー>琵琶湖からアマゾンへ 。「環境DNA」がかなえた夢 熱帯魚が決めた進路 魚類生態学分野の調査といえば、生物個体を捕獲して分析を重ねる手法が一般的です。そこに住む生物を詳しく調べることで、生態の謎を解き明かしていくというアプローチは… 生物学 DNAインタビュー環境研究者
2018年9月12日 <研究最前線>魚を獲らずに生態調査!「環境DNA」が注目される理由 水を汲むだけで魚の生態がわかる「環境DNA」とは これまでの生態学の常識を覆す研究手法「環境DNA」。実際に生物を捕まえて調査する従来型のアプローチとは異なり、河川・湖・海から採… 生物学 DNAPCRインタビューろ過環境
2018年7月25日 <インタビュー>牧田直大―京大発の技術でiPS細胞由来心筋細胞の社会実装を iPS細胞由来心筋細胞の早期実用化を目指して 京都大学出身の牧田直大さん。学部時代の専攻は土木工学で、そのまま大学院の工学研究科に進みました。ところが、あるきっかけから、代表取締… 生物学 インタビューベンチャー